こんにちは。
茶々丸管理人です(=^・^=)。
巷に溢れかえっている副業商材。
刺激的な金額が稼げると誇大広告が横行しています。
そんな副業商材で大切なお金と時間を搾取されないか、一つ一つ見分けてみましょう
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
さて、今回も何気な~く副業商材の情報を見ていたら (。´・ω・)ん?・・・
気になる副業商材がありましたので取り上げたいと思います。
『仮面ブロガーズPLUS』という商材です。
(・_・D フムフム
『アフィリエイト』で稼ごう!と考えている方には購買意欲をそそる商材のように感じますね。
しかし、結論は残念ながらお勧めする商材ではなさそうです。
出典元:https://smmlab.jp/article/what-is-affiliate/
では、『仮面ブロガーズPLUS』という商材はどうしてお勧めできないのか見分けてみましょう。
では、今回も購入してはいけない情報商材の特徴に沿って見分けてみましょう。
1.何をする副業なのかわからない
2.誰でもすぐに簡単に稼げることを強調
3.特定商取引法に基づく表記がない
4.インターネットで検索すると悪評が多い
目次
1.『何をする副業なのかわからない』を調べてみた
- 本物の稼ぎの仕組みとスキルを半年間で徹底的にマスターできる「個別指導型」オンライン学習コミュニティ
- ブログを基軸にネットで稼ぐコツを得ることが可能
- 料金が198000円(税込み)
公式サイトにはしっかりと商品説明がありました。
が、料金198000円は高額ですよね。
2.『誰でもすぐに簡単に稼げることを強調』を調べてみた
初心者でも
確実に
たった〇日で
月収7桁達成
クリックするだけで
主婦や〇学生でも稼げます
上記のような言葉は見当たらなかったですが、初心者でも稼げるとありました。
3.『特定商取引法に基づく表記がない』を調べてみた
特商法と呼ばれる悪徳業者から消費者を守る目的で、義務付けれらている表記を見ていきたいと思います。
販売者名 | ネオナビ 我有洋哉 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南9条西13丁目2-22ディアファースト202号 |
電話番号 | 080-6078-7788 |
メールアドレス | info@kamenbloggers.com |
4.『インターネットで検索すると悪評が多い』を調べてみた
口コミはどうなのか?
結論から言うと、これに参加すれば後は勝手に稼がせてくれると考えてるギャンブル思考の人、依存心が高い人は辞めておいたほうがいいです。
出典元:https://killer-business.com/maskbloggers/#i-16
ライティングにおける指導がめっちゃ少ない!
言葉を定義するならば『今後初心者が仮面ブロガーに申し込んだ時に必要となるのは、仮面ブロガー内でも教えられることのないライティング力』です。
出典元:https://haruyuuuuuuu.com/mask-blogger/
仮面ブロガーズPLUSは参加したからと、楽に稼げるようなことはありません。自分で努力する必要があります。何事もそうですが結局はコツコツ地道に積み上げです。稼げる魔法ではないので、そこは注意が必要ですね。
出典元:https://couplenote.net/kamen-blogers-reputation
5.『仮面ブロガーズPLUSまとめてみた』
残念ながら、推奨はできる商材とは言えません。
アフィリエイト初心者でも稼げると話題の「仮面ブロガーズPLUS」ですが、そもそもアフィリエイトは頭打ちのように思えます。
アフィリエイトで稼げるようなブログを、そう簡単には作れそうにありません。
ましてや、料金198000円を回収するまでにどのくらいの時間と労力が必要になるのか?
回収できればまだしも、回収できない可能性も大だと思います。
「仮面ブロガーズ」は既にある程度アフィリエイト経験があり、尚 少し結果を出し始めている人が該当するように思います。
ブログを書くのが純粋に好きで、ブログをアップしている内にたまたま広告収入があって嬉しかった!みたいな方なら良いかと思いますが、ブログを書いてアフィリエイトで稼ごうと思っているようでしたら、時間と労力とお金の無駄になります!
『ブログ』を書くのが好きでやっている方ならまだしも、これから副業で稼ごうと考えているようでしたら、手を出さない方が賢明かと思います(´ー`*)ウンウン
あなたの大切な時間と大切なお金を無駄にしてしまいます!
最後に
副業で、できれば人生が変わるくらい稼ぎたいと思うのは皆同じ気持ちです。
ほんの一握りの本物の副業商材に出会えるには、それを見極める力が必要です。
そして、本物の副業商材に出会えた先人から話を聞くことも重要だと思います。
あなたに適した商材がきっとあります。
その商材に出会う時が必ず訪れますように(=^・^=)
最後までご覧いただきまして ありがとうございました。
茶々丸管理人