こんにちは。
茶々丸管理人です(=^・^=)。
巷に溢れかえっている副業商材。
刺激的な金額が稼げると誇大広告が横行しています。
そんな副業商材で大切なお金と時間を搾取されないか、一つ一つ見分けてみましょう
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
さて、今回も何気な~く副業商材の情報を見ていたら (。´・ω・)ん?・・・
気になる副業商材がありましたので取り上げたいと思います。
『バイディア(BUYDEA)完全紹介システム』という商材です。
(・_・D フムフム
『無料モニター』で稼ごう!と考えている方には購買意欲をそそる商材のように感じますね。
しかし、結論は残念ながらお勧めする商材ではなさそうです。
では、『バイディア(BUYDEA)』という商材はどうしてお勧めできないのか見分けてみましょう。
では、今回も購入してはいけない情報商材の特徴に沿って見分けてみましょう。
1.何をする副業なのかわからない
2.誰でもすぐに簡単に稼げることを強調
3.特定商取引法に基づく表記がない
4.インターネットで検索すると悪評が多い
目次
1.『何をする副業なのかわからない』を調べてみた
バイディア(BUYDEA)のキャッチコピー
貴方のアイディアがお金になります!
提携している会社の質問に答えるだけ!
とっても簡単に毎月10万円が稼げます!
専門知識やスキルも一切必要ありません!
何だかとても簡単に稼ぐことができそうですね(^-^;
「アイデアがお金になる」の意味がよく分かりません。
2.『誰でもすぐに簡単に稼げることを強調』を調べてみた
✔初心者でも
✔確実に
✔たった〇日で
月収7桁達成
✔クリックするだけで
✔主婦や〇学生でも稼げます
LP(ライディングページ)には上記記載とほぼ同じようなキャッチコピーで購買意欲を煽っていました。
3.『特定商取引法に基づく表記がない』を調べてみた
特商法と呼ばれる悪徳業者から消費者を守る目的で、義務付けれらている表記を見ていきたいと思います。
4.『インターネットで検索すると悪評が多い』を調べてみた
口コミがよくない
Googleで検索してみたところ、良い評価をされている記事は見当たらず、
- 怪しい副業
- 絶対に申し込まないで
- 特商法が無い時点でおかしい
- 登録費用98000円を払わなければ報酬は貰えない
など、注意喚起をしている記事が多いです。
5.『まとめてみた』
口コミが良くないです。
残念ながら、推奨はできる商材とは言えません。
登録費用98000円を払わなければ報酬は貰えないのは、絶望すら感じますね(-_-;)
コツコツとアンケートに答えて少額を稼ぎ、登録費用の98000円をとりあえずチャラにするまでにどれだけの時間と労力が必要になってくるのでしょうか。
『無料モニター』で隙間時間に少額をサクッと稼ぐ、が好きでやっている方にもこの商材はお勧めすることはできません。
これから副業で稼ごうと考えているようでしたら手を出さない方が賢明かと思います(´ー`*)ウンウン
あなたの大切な時間と大切なお金を無駄にしてしまいます!
最後に
副業で、できれば人生が変わるくらい稼ぎたいと思うのは皆同じ気持ちです。
ほんの一握りの本物の副業商材に出会えるには、それを見極める力が必要です。
そして、本物の副業商材に出会えた先人から話を聞くことも重要だと思います。
あなたに適した商材がきっとあります。
その商材に出会う時が必ず訪れますように(=^・^=)
最後までご覧いただきまして ありがとうございました。
茶々丸管理人