こんにちは。
茶々丸管理人です(=^・^=)。
さて、今回も巷に溢れかえっている副業商材の情報を見ていたら (。´・ω・)ん?・・・
気になる副業商材がありましたので取り上げたいと思います。
『ネクステタイム』という商材です。
隙間時間にサクッと稼げそうな魅力的な商材のようですね(o*゚ー゚)oワクワク
しかし・・・
残念ながらお勧めする商材ではなさそうです。
え?どうして?
やっぱり怪しい副業だったの?
・・・( ˙▿˙ ; )
では、
なぜ怪しい副業だといえるのか
一つ一つ一緒に見極めてみましょう ٩(ˊᗜˋ*)و
今回も購入してはいけない情報商材の特徴を参考に『ネクステタイム』という商材はどうしてお勧めできないのか調べてみましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
目次
購入してはいけない情報商材の特徴とは
「初心者でも」「確実に」「たった○日で」「月収7桁達成」「クリックするだけで」「主婦や○学生でも稼げます」楽してお金は稼げないことを覚えておいてください。
その人たちの目的は高額な情報商材やコンサル・スクールなどの勧誘です。
インターネットで販売されている情報商材は、特定商取引法の「通信販売」に該当します。情報商材を販売しているサイトに記載がない(またはテキストではなく画像で表示している)場合は詐欺の可能性が高いです。会社が本当に実在するのかを確認するには「国税庁の法人番号公表サイト」がおすすめですよ。
「情報商材名」や「販売者名」のあとに「評判」「口コミ」「詐欺」「怪しい」「炎上」などのキーワードを追加して検索すると、実際に購入した感想が確認できます。このとき「良かった」「成果が出た」という人より「損した」「騙された」という人の声が多かったり、詐欺の被害報告などがあった場合は購入を再考しましょう。
出典元:https://note.com/haken_se_30manen/n/nc944f348abe7#xqnTb
1.『何をする副業なのかわからない』を調べてみた
ではLP(ライディングページ:紹介ページ)からみてみましょ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ネクステタイム
えっと・・・
一日5分のスキマ時間でできる簡単スマホワーク
のようです( ˙▿˙ ; )
いやー、短時間・簡単すぎてもはやワークではないですね。
なにをどうしてどうやって作業するのか不明確ですね。
信憑性に欠けています(*’へ’*)
2.『誰でもすぐに簡単に稼げることを強調』を調べてみた
ではLPからみてみましょ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
- スキル不要で誰でもできる
- 平均日給は高額2万円!
- スマホ1台ですべて完結
平均日給2万円はスゴイですね(@_@;)
本腰入れて本業にしたいくらいです。
いえいえ!
明らかに胡散臭い誘い文句を並べているだけですから(¯―¯٥)
3.『SNS(twitterのDM)で勧誘してくる』を調べてみた
LPからLINEのアカウント登録の必要があるので
高額な有料商材へ誘導されるのは間違いないでしょうε=(×。×)ハァ…。
4.『特定商取引法に基づく表記がない』を調べてみた
特商法と呼ばれる悪徳業者から消費者を守る目的で、義務付けれらている表記を見ていきたいと思います。
しかし、消費者の立場からするとせめて事業者名・代表者名・連絡先くらいは記載してほしいところです。
5.『インターネットで検索すると悪評が多い』を調べてみた
Googleで検索してみると
実際はオプトインアフィリエイトの為のリストを集めるのが目的の可能性大ですので
注意が必要です。
出典元:https://triomoney.net/
単なるオプトインアフィリエイトである。
実際に稼げるエビデンスは何もない。
誇大広告の可能性がある。
出典元:https://kenpou-media.jp/
など、注意喚起する記事が多数ありました。
6.『ネクステタイム』まとめ
購入してはいけない情報商材の特徴
- 1.何をする副業なのかわからない
- 2.SNS(TwitterのDM)で勧誘してくる
- 3.誰にでもすぐに簡単に稼げることを強調
- 4.特定商取引法に基づく表記がない
- 5.インターネットで検索すると悪評が多い
全ての項目に当てはまります(((uдu*)ゥンゥン
残念ながら、推奨はできる商材とは言えません。
この商材で稼ごうと考えているようでしたら手を出さない方が賢明かと思います(´ー`*)ウンウン
あなたの大切な時間と大切なお金を無駄にしてしまいます!
最後に
先の見えない今。
少しでも不安を払拭したくてこの隙間時間を利用し「副業でもしようかなぁ」と考えている方も多いかと思います。「副業」というワードが頭の中から離れずネットサーフィンしててもYouTubeを観ていても「簡単に始められる副業」の広告を見るたびに「そんなに簡単に稼げるのならやってみようかな」と軽い気持ちで広告に便乗してしまいそうになります。
私もそうでした( ˙▿˙ ; )
でも・・・
何か怪しい⁈
短期間で本当にこんなに稼げるの?
登録しちゃって大丈夫なのかなぁ⁈
と、不安が過ったのではないでしょうか。
巷に溢れかえっている副業商材。
刺激的な金額が稼げると誇大広告が横行しています。
そんな副業商材であなたの大切なお金と時間を搾取されないか見極めることが大事です。
副業で、できれば人生が変わるくらい稼ぎたいと思うのは皆同じ気持ちです。
ほんの一握りの本物の副業商材に出会えるには、それを見極める力が必要です。
そして、本物の副業商材に出会えた先人から話を聞くことも重要だと思います。
あなたに適した商材がきっとあります。
その商材に出会う時が必ず訪れますように(=^・^=)
次回も稼げる副業商材かどうかをレポートしますので、ぜひご覧ください。
最後までご覧いただきまして ありがとうございました。
茶々丸管理人